
債務整理は、家族や職場に知られずにおこうことは可能です。
ただ、自己破産については同居している家族に知られてしまうケースがあります。但し、職場にその事実が知られることはまずないと言って良いでしょう。
債務整理は家族の協力も必要
債務整理は、その全てが解決するまでかなりの時間を要します。その間はいろいろと心労が伴いますので、事前に家族に事実を知らせるとともに協力を得ながらの方が円滑に進みます。ただ、何らかの事情でどうしても家族に事実を知られたくない場合は、依頼する弁護士や司法書士に相談すれば、適切な対処法をアドバイスしてくれます。
貸金業者の催告は受任通知で止まります
自宅に貸金業者(債権者)から電話があったり、催告状などが郵送されてきたりして借金の事実が発覚することがよくあります。
また、債務整理においても、家族にばれずに進めようと思っていたところ、法律事務所や裁判所からの債務関連書類の発覚によりバレてしまうケースがよくあります。
債務整理では、予期せぬ通知書類が自宅に送られてきたり、電話連絡もあったりしますので、家族にばれたくなければ、事前に依頼する法律事務所に手を廻しておけば、これらのトラブルから回避されます。
法律事務所に依頼すれば、すぐに債権者に対して受任通知を発送してくれますので、これ以降は取り立てなどの連絡は一切ありません。
- 家族にバレないために
- 前述のように、弁護士や認定司法書士に債務整理を依頼すれば、これらの法律家は債権者に対してすぐに受任通知を発送します。これにより、一切取り立て催促はできなくなります。これに反して債権者がさらなる取り立てをおこなえばその行為は罰せられます。このように、受任通知が届いた日から、債権者を経由して家族にばれるということは回避できます。やはり、この点でも法律事務所に相談した方が間違いないでしょう。